ゼロからはじめましょう。その6。

 
  
ホーム > ゼロからはじめましょう。その6。

どういう人のために。

パソコンを買った。インターネットにもつなげた。じゃ、ホームページでも作ってみようか。という人のために、この文書を捧ぐ。
  1. まずは、パソコンの買ったままの設定を変更。
  2. とりあえず、デスクトップ(アイコンなどが表示されている最初の画面)に作ってみる。
  3. 自身のパソコン内(ローカルな環境)のどこにホームページを作るのか考えてみる。
  4. HTMLファイル(インターネット上に送信する文書ファイル)を編集してみましょう。
  5. インターネット上にホームページスペース(ホスト)を用意する。
  6. インターネット上に(FTPソフトで)HTMLファイルをアップロード(送信)する。
  7. 補遺: エクスプローラが好き。
「ホームページ」という単語について、厳密に言うと、個別の「Webサイト」のトップページのことを意味する単語です。「Webサイト」内のその他の文書を意味する単語は「Webページ」といいます。
が、しかしながら、「ホームページビルダー」とか、「ホームページスペース」などという使われ方が、一般化されている現状では、細かいことは気にしないというのも、私的には、まあよいではないかということで、このコラムでは「Webサイト」のことを「ホームページ」と呼ばせてもらいます。
 

6.補遺: エクスプローラが好き。

画面下のバー(タスクバーといいます)の「スタート」ボタンをクリック→表示された「スタートメニュー」の「すべてのプログラム」の上にマウスのカーソルを乗せる(ポイントするといいます)→表示された「すべてのプログラム」のメニューの中にある「アクセサリ」の上にマウスのカーソルを乗せる→更に表示されたメニューの中に「エクスプローラ」というアプリケーション(ソフト)があります。

わたしは、この、「エクスプローラ」が好きです。

あんまり好きなものだから、いつでも手軽に起動したいものだから、画面下のバー(タスクバーといいます)の「スタート」ボタンをクリック→表示された「スタートメニュー」の中に、この「エクスプローラ」を入れてます。
「エクスプローラ」は、パソコンの中の構造を、掲示板などでいうところの「ツリー表示」でわかりやすく表示してくます。
(Document tree、木構造、ツリー構造、階層表示などとも、いいます)
いつ何時でも、自分がいったいパソコン内のどこにいるのかを、教えてくれる存在です。
どこにアプリケーションが入り、どこにわたしのユーザーフォルダが存在し、どこにデスクトップが、どこにマイ キュメントが、どこにゴミ箱があるのかを、教えてくれた存在でもあります。

ちなみに、自分がいったいどこにいるのかわからなくなったときに、今開いているフォルダ(エクスプローラ表示でない)のウィンドウの上の方にあるアイコンが表示されているバー(ツールバーといいます)にある「フォルダ」ボタンを押せば、「エクスプローラ表示」となり、現在の位置を確かめることもできます。

わたしが好きなものだからといって、人々に好きになってもらう必要などもってのほかですが、ここに「エクスプローラ」を、「スタートメニュー」にコピーする方法を紹介させていただきます。


画面下にあるバー(タスクバーといいます)の「スタート」ボタンをクリックし、表示されたメニューの中から「すべてのプログラム」にマウスのカーソルを乗せる(ポイントするといいます)→表示された「すべてのプログラム」のメニューの中にある「アクセサリ」にマウスのカーソルを乗せる→更に表示されたメニューの中の 「エクスプローラ」を、「ドラッグ アンド ドロップ」して「スタート」メニューに「コピー」します。
エクスプローラのコピー

スタートメニューに入ったエクスプローラ


これで、「エクスプローラ」を、いつでも簡単に起動できるようになりました。


ドラッグとは、マウス左ボタンを押したまま表示されているアイコンをつかんだ感じで移動することを意味し、ドロップとは、ドラッグによってつかんできたものを指定位置で離すことを意味します。
ドラッグ アンド ドロップでは、長ったらしいので、単にドラッグという場合が多いです。

「すべてのプログラム」から移動中のアイコンに何もついていないときは「移動」を意味し、元の場所にあったアイコンは消えてしまいます。注意してください。
プラス」がついているときは「コピー」を意味します。
もうひとつ、「矢印」がついている場合があります。これは「ショートカットの作成」を意味します。

ちなみに、ファイルをフォルダなどに「SHIFT」キーを押しながらドラッグすると、「移動」になります。
ちなみに、ファイルをフォルダなどに「CTRL」キーを押しながらドラッグすると、「プラス」のついたアイコンが表示され、「コピー」になります。
ちなみに、ファイルをフォルダなどに「ALT」キーを押しながらドラッグすると、「矢印」のついたアイコンが表示され、「ショートカットの作成」になります。

どこからどこへ移動するか、これが、場合によって、こちらがとらなければならない動作が異なるので、厄介です。アイコンの表示に気を配りながら操作しましょう。

ドラッグしてみたもののやっぱりやめたいと思うときがよくあります。そういう時はあわてずに、マウスの左ボタンを押したまま、マウスの右ボタンを押してキャンセルしましょう。ドラッグはキャンセルされたので、もうクリックは離しても大丈夫です。とにかく、あわてずに。


画面下にあるバー(タスクバーといいます)の「スタート」ボタンをクリックし、表示された「スタート メニュー」の中から「エクスプローラ」をクリックして開いてみましょう。
エクスプローラの起動

左側のフレーム内のアイコンの左にある「閉じた状態」や「開いた状態」の記号は、それぞれ、閉じられている状態と開かれている状態を意味します。
閉じた状態」をクリックすると、開かれて(展開するといいます)、「開いた状態」の状態になります。
開いた状態」をクリックすると、閉じられて(閉じるといいます) 、「閉じた状態」の状態になります。
また、それぞれのフォルダをクリックしても、開閉が、交互に繰り返されます。
エクスプローラの表示

「エクスプローラ」で見てみると、「マイ コンピュータ」の中に、Cドライブ(C:)とDドライブ(D:)があり、Dドライブ(D:)の中に、「mimoo」フォルダがあることがよくわかります。
mimooフォルダ


ちなみに、「コマンド プロンプト」が好きという人や、「ファイル名を指定して実行」が好きという人もいます。ただ、わたしは、「エクスプローラ」が好き。
 
関連項目:       
トップページ ページトップ
 2007/02/15発行 2007/06/01更新