ゼロからはじめましょう。その5。

 
  
ホーム > ゼロからはじめましょう。その5。

どういう人のために。

パソコンを買った。インターネットにもつなげた。じゃ、ホームページでも作ってみようか。という人のために、この文書を捧ぐ。
  1. まずは、パソコンの買ったままの設定を変更。
  2. とりあえず、デスクトップ(アイコンなどが表示されている最初の画面)に作ってみる。
  3. 自身のパソコン内(ローカルな環境)のどこにホームページを作るのか考えてみる。
  4. HTMLファイル(インターネット上に送信する文書ファイル)を編集してみましょう。
  5. インターネット上にホームページスペース(ホスト)を用意する。
  6. インターネット上に(FTPソフトで)HTMLファイルをアップロード(送信)する。
  7. 補遺: エクスプローラが好き。
「ホームページ」という単語について、厳密に言うと、個別の「Webサイト」のトップページのことを意味する単語です。「Webサイト」内のその他の文書を意味する単語は「Webページ」といいます。
が、しかしながら、「ホームページビルダー」とか、「ホームページスペース」などという使われ方が、一般化されている現状では、細かいことは気にしないというのも、私的には、まあよいではないかということで、このコラムでは「Webサイト」のことを「ホームページ」と呼ばせてもらいます。
 

5.インターネット上に(FTPソフトで)HTMLファイルをアップロード(送信)する。

自身のパソコン内(ローカルな環境)に作成したホームページを、インターネット上のホームページスペース(ホスト)にアップロード(送信)するためには、「FTPソフト」というものを利用します。

わたしも含め、システムエンジニアの友人も含め、グラフィックデザイナーの友人も含め、とにかく、 数多くの人々が多大なる恩恵を受けている無料(フリーソフト)のFTPソフトに、「FFFTP」という有名なソフトがあります。


「FFFTP」の作者である曽田 純 氏に敬意を表し、作者のページをここに紹介させていただきます。「FFFTP」は、このサイトでダウンロードできます。
Sota's Web Page Sota's Web Pagehttp://www2.biglobe.ne.jp/~sota/


まずは、信頼できるダウンロードサイトである「Vector」や「窓の杜」でダウンロードします。「FTP」というキーワードで検索し、「FFFTP」をダウンロードしましょう。
FFFTPのダウンロード

FFFTPの保存

保存先のフォルダを開く

「FFFTP」のファイルサイズは、それほど大きくないのであっという間にダウンロードは完了します。
「名前をつけて保存」ウィンドウで、「保存」をクリックすると、「ダウンロード完了後、このダイアログ ボックスを閉じる」のチェックにしたがって、「ダウンロードの完了」ウィンドウは、パッっと閉じてしまい、「フォルダを開く」をクリックする暇は、おそらくありません。

ですから、画面下のバー(タスクバーといいます)にある「スタート」ボタンをクリックし、表示された「スタートメニュー」から、ファイルの保存先である「マイ ドキュメント」をクリックし、「マイ ドキュメント」ウィンドウを開いてください。

「ffftp-1.92b.exe」をダブルクリックして、インストールを開始します。
FFFTPのインストール

ffftp-1.92bの実行

次へをクリック

次へをクリック

次へをクリック

次へをクリック

完了をクリック


これで、「FFFTP」のインストールが完了しました。

まだまだ。これから、接続の設定を行います。
デスクトップ(アイコンなどが表示されている最初の画面)上の「FFFTP」をダブルクリックして起動します。
FFFTPの起動

新規ホストをクリック

ホームページスペース(ホスト)の申し込みの際に、設定した項目および、申し込みが完了した際に、ホストから与えられた情報、「ホームページアドレス」、「ホスト名」、「ユーザ名」、「パスワード」などをもとに「ホストの設定」を行います。

「ホストの設定名」には、好きな名前をつけて構いません。ここでは、サーバ(ホスト)名を入力してみました。
「ホスト名(アドレス)」は、「FTPサーバ名」などとも呼ばれます。ここには、ホストから与えられた「ホスト名」を入力します。
「ユーザ名」は、「FTPログイン名」などとも呼ばれます。ここには、ホストから与えられた「ユーザ名」を入力します。
「パスワード」は、ホストの申し込みの際に、設定した「パスワード」を入力します。
「ローカルの初期フォルダ」は、「D:\mimoo」です。
「ホストの初期フォルダ」は、ほとんどのサーバ(ホスト)において、「public.html」というフォルダが設定されています。しかし、サーバ(ホスト)の設定により異なる場合もあるので、つながらない場合などは、ホストのヘルプを参照するか管理者に問い合わせてみてください。

ホストの申し込みの際に、設定した項目および、申し込みが完了した際に、ホストから与えられる情報には以下のようなものがあります。

ホームページアドレス(利用URL)     http://www.webnote.mot.ne.jp/mimoo/
ホスト名(FTPサーバ名)ftp.webnote.mot.ne.jp
ユーザ名(FTPログイン名)mimoo
パスワードmofumofu

わからない箇所がある場合は、ホストのヘルプ「FTPの設定」などを参照するか、管理者に問い合わせてみてください。
ホストの設定

ホストの設定


これで、「FTPソフト」の設定が、完了しました。

さっそく、接続してみましょう。
接続をクリック

ホストへの接続

HTMLファイルの送信

アップロードの完了


これで、インターネット上に(FTPソフトで)HTMLファイルをアップロード(送信)することができました。

さっそく、インターネット上のホームページを開いてみましょう。
アドレスの入力
「みものホームページ」が開きました。
みものホームページ


ゼロからはじめて…、とりあえず、簡単なホームページですが、これで、完成しました。

あとは、自分の作りたいホームページを作れるようになるために、ホームページの作成ソフトでデザインしたり、FlashやHTMLやスタイルシートや…、まあ、気楽にやってゆきましょう。
 
関連項目:       
トップページ ページトップ
 2007/02/14発行 2007/06/01更新