ゼロからはじめましょう。その3。

 
  
ホーム > ゼロからはじめましょう。その3。

どういう人のために。

パソコンを買った。インターネットにもつなげた。じゃ、ホームページでも作ってみようか。という人のために、この文書を捧ぐ。
  1. まずは、パソコンの買ったままの設定を変更。
  2. とりあえず、デスクトップ(アイコンなどが表示されている最初の画面)に作ってみる。
  3. 自身のパソコン内(ローカルな環境)のどこにホームページを作るのか考えてみる。
  4. HTMLファイル(インターネット上に送信する文書ファイル)を編集してみましょう。
  5. インターネット上にホームページスペース(ホスト)を用意する。
  6. インターネット上に(FTPソフトで)HTMLファイルをアップロード(送信)する。
  7. 補遺: エクスプローラが好き。
「ホームページ」という単語について、厳密に言うと、個別の「Webサイト」のトップページのことを意味する単語です。「Webサイト」内のその他の文書を意味する単語は「Webページ」といいます。
が、しかしながら、「ホームページビルダー」とか、「ホームページスペース」などという使われ方が、一般化されている現状では、細かいことは気にしないというのも、私的には、まあよいではないかということで、このコラムでは「Webサイト」のことを「ホームページ」と呼ばせてもらいます。
 

3.HTMLファイル(インターネット上に送信する文書ファイル)を編集してみましょう。

デスクトップ(アイコンなどが表示されている最初の画面)の「mimoo」をダブルクリックして「mimoo」フォルダを開きましょう。
mimooフォルダ

Windowsの、基本的なテキストを編集するソフト(テキストエディタ)である「メモ帳(Notepad)」というソフトで、「index.html」に、HTML文書を書き込んでみましょう。

「mimoo」フォルダ内の「index.html」を右クリック→表示されたメニュー(ショートカットメニューといいます)の「プログラムから開く」の上にマウスカーソルを乗せる(ポイントするといいます)→更に表示されたメニューの中から「Notepad」をクリック。
Notepadの起動

「メモ帳(Notepad)」が開きました。
メモ帳(Notepad)

以下のようなテキスト(ソース)を、「メモ帳(Notepad)」に書き込んで保存してみましょう。コピーして貼り付けても構いません。
(「コピーして貼り付ける」ことを、「コピー アンド ペースト」ともいいます。もっと省略して「コピペ」ともいいます)
<html>
<head>
<title>みものホームページ</title>
</head>

<body>
<h1>みものホームページ</h1>
<p>こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは</p>
</body>
</html>
テキストの編集

HTMLファイルは(拡張子 .htmlおよび.htm)、ブラウザ(ホームページを見るソフト)で開くように、関連付けされています。

さっそく、メモ帳(Notepad)を閉じて、「mimoo」フォルダ内の「index.htm」をダブルクリックして、ブラウザから起動してみましょう。
ブラウザの起動
(IE7などを使っている場合は、「セキュリティの保護」に関するバーが表示されますが、バーをクリックして、許可してください)
みものホームページ


簡単なHTMLファイル(インターネット上に送信する文書ファイル)ではあるものの、とりあえず、出来上がりました。


テキストを編集するソフト(テキストエディタ)には、Windowsの基本的なテキストエディタである「メモ帳(Notepad)」のほかに、信頼できるダウンロードサイトである「Vector」や「窓の杜」などで、紹介されているものがあります。無料なもの(フリーソフト)で多く使われているのが「TeraPad」、有料なもの(シェアソフト)で多く使われているのが「秀丸エディタ(ひでまる)」などです。

説明を読んで、目的にあったテキストエディタを使用するのも、ひとつの選択肢です。

ちなみにわたしは、「秀丸エディタ」を、使っている。
 
関連項目:       
トップページ ページトップ
 2007/02/11発行 2007/06/01更新