frame要素 フレーム内のファイル (subwindow)

 
フレーム
ホーム > HTML Note > frame要素
H4-x1 ie3- N2-

説明

<frame> 空要素
frame要素は、frameset要素によって分割された各フレームに対応する文書へのリンクおよび表示方法を指定する要素です。
 

属性 (W3C)

<frameH4-x1 ie3- N2-
中心属性 id class style title
longdesc="URI" H4-x1
説明文URI  参照
name="名前" H4-x1 ie3- N2-
フレーム名
src="URI" H4-x1 ie3- N2-
フレーム内ファイルのURI  参照
frameborder="(1|0)" H4-x1 ie3- N3-
枠線の有無
 1 表示 (初期値)
 0 非表示
marginwidth="ピクセル" H4-x1 ie3- N2-
左右の余白
marginheight="ピクセル" H4-x1 ie3- N2-
上下の余白
noresize H4-x1 ie3- N2-
サイズ変更の禁止
scrolling="(yes|no|auto)" H4-x1 ie3- N2-
スクロールバーの有無
yes常に表示
no常に非表示
auto自動表示 (初期値)
>

ブラウザ独自の属性 (ie N)

allowtransparency=
"(ture|false)"
ie55-
未調査
application="" ie5-
未調査
border="" N4
未調査
bordercolor="色" ie4- N3-
枠線の色
frameborder="(yes|no)" ie3- N3-
枠線の有無
yes表示
no非表示

フレームの構造

フレームでは、文書本体<body>-</body>の代わりに、ほかの文書へのリンクを持つフレーム<frameset>-</frameset>を配置します。
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
</head>

<frameset cols="150,*">
  <frame src="source1.htm" name="menu">
  <frame src="source2.htm" name="content">
</frameset>
</html>
文書ヘッダには、文書情報などのブラウザに表示されないいくつかの要素を配置します。
空白文字(space、new line、tab、及びコメント)は、上記3部分のどこに記述しても構いません。

仕様書において、HTMLのバージョンを示す<!DOCTYPE>の記述は必須ですが、ブラウザの独自属性を使用するためにHTMLの仕様書に従うことができない場合や、仕様書や表示モードなどがよくわからない場合、あるいは仕様書に従うつもりがない場合などは、<!DOCTYPE>の記述を避けるのもやむを得ないでしょう。
 

フレームの詳細

frameset要素を参照してください。
 
関連要素: frameset>frame | iframe | noframes
トップページ HTML Note ページトップ
 2003/07/11発行 2009/09/01更新